丹波の特産品
高級丹波黒大豆を贅沢に使用した、味わい深い黒豆茶のお得なファミリーパックができました。
ポリフェノールが豊富な黒豆茶は、血液の流れを促進しむくみや冷えの解消、血糖値の上昇を抑えてくれると言われています。毎日のお食事や休憩に1日2杯おすすめします。
黒豆茶×ほうじ茶
黒豆茶×ルイボスティー →
コチラ
テトラ型で手軽に本格黒豆茶が作れます。
焙煎した丹波産黒大豆を本体の80%以上使用。
国産ほうじ茶をブレンドすることで黒豆茶がさらに香り豊かに、飲みやすくなりました。
≪おいしいお茶の飲み方≫
ホット:カップにティーバッグを一ついれ、熱湯を注ぎフタをして約3分蒸らす。
アイス:500ccの水にティーバッグを一ついれ、約3〜4時間ほど冷蔵庫に入れて水出し。
丹波産黒大豆は高級品として全国で販売されております。
秋に実を大きく膨らませ、秋から冬の寒空の下じっくり時間をかけて乾燥し、
大粒でおいしい丹波産黒大豆となります。
冬の農家での大仕事は黒大豆や大納言小豆を一粒ずつ目視で等級ごとに選別。
大粒かつ割れやシワが全くないもの、大粒だけどシワやヒビがあるもの、小粒なものなどに分けていきます。機械ではできないこの作業を何十キロも行います。
美味しいうえに、大粒で美しい黒大豆は大変手間暇がかかるため高級品とされています。
味も質も高級品の黒大豆と遜色ないにもかかわらず、シワやヒビがあるだけでB級品となった黒大豆を
加工し、美味しい黒豆茶にしました。
============
原材料:黒大豆(兵庫県丹波市産)、ほうじ茶(国産)
賞味期限:2025年6月
内容量:180g(6g×30ティーバック)
保存方法:高温多湿を避けて保管してください。
栄養成分表示(1ティーバック6g当たり)推定値
熱量22kcal、たんぱく質1.8g、脂質1.0g、炭水化物1.6g、食塩相当量0.0g
============